ご遺族のお気持ちを第一に考え
心を込めてお手伝いさせていただきます
年中無休・24時間対応

秋川葬祭の特徴

東京都あきる野市を中心とした西多摩地区でのお葬式は秋川葬祭にご用命ください。
年中無休、24時間受付けしております。いつでもご相談ください。
(※火葬場は1月1日~3日までお休みです。)

創業40年。地域密着の葬儀社

創業40年。地域密着の葬儀社

秋川葬祭は東京都あきる野市を中心とした西多摩地区エリアで40年以上にわたり葬祭サービスをご提供しております。地域の特性にも精通しておりますので、きめ細かな対応が可能です。

お客様に寄り添ったご提案

お客様に寄り添ったご提案

規模や形式により様々なプランをご用意しております。どんなお葬式をしたいかをお客様と丁寧にヒアリングした上で、ご要望・ご予算に応じたご提案をさせていただきます。

事前・生前のご相談

事前・生前のご相談

秋川葬祭では事前・生前相談も承っております。「家族に迷惑をかけたくない」「費用を知りたい」など事前に葬儀についてご相談、ご準備をしていただくことで心の負担を軽減することができます。気になることがございましたらお気軽にご相談ください。

葬儀プラン

直葬セット

【総額150,000円(税抜)】に含まれるもの
・棺(標準サイズ)
・装具セット(仏衣他)
・棺用布団
・遺影写真(額・リボン・修正)
・骨壺
・火葬場案内と手伝い

家族葬 簡易祭壇セット

【総額350,000円(税抜)】に含まれるもの
・祭壇一式(仏式)
・諸手続き代行
・棺(標準サイズ)
・装具セット(仏衣他)
・棺用布団
・後飾り壇
・遺影写真(額・リボン・修正)
・白木位牌
・焼香用具一式
・受付セット(事務用品・受付用具)
・会葬礼状(~50枚)
・司会進行(放送設備)
・骨壺
・火葬場案内と手伝い

家族葬 生花祭壇Bセット

【総額700,000円(税抜)】に含まれるもの
・花祭壇一式(仏式)
・諸手続き代行
・棺(標準サイズ)
・装具セット(仏衣他)
・棺用布団
・後飾り壇
・遺影写真(額・リボン・修正)
・白木位牌
・焼香用具一式
・受付セット(事務用品・受付用具)
・会葬礼状(~50枚)
・司会進行(放送設備)
・骨壺
・火葬場案内と手伝い

家族葬 日の出・青梅・瑞穂斎場セット

【総額350,000円(税抜)】に含まれるもの
・斎場備え付け祭壇使用
・諸手続き代行
・棺(標準サイズ)
・装具セット(仏衣他)
・棺用布団
・後飾り壇
・遺影写真(額・リボン・修正)
・白木位牌
・焼香用具一式
・受付セット(事務用品・受付用具)
・会葬礼状(~50枚)
・司会進行(放送設備)
・骨壺
・火葬場案内と手伝い

一般葬

ご親族だけでなく、故人と関わりのあった多くの方々(ご友人・知人・仕事関係など)にご参列いただけます。想定人数やご希望に応じて具体的なプラン内容をご提案いたします。

費用について

プラン料金でご提示させていただいている金額のほかに、下記費用がかかってまいります。
葬儀プラン以外にかかる費用式場費・料理代・お寺のお布施・返礼品・火葬費・ご遺体搬送代・ドライアイス
オプション
霊柩車・ハイヤー・マイクロバス・受付テント・遺体保棺料・盛籠・生花・枕飾りセット・ご遺体処置量(メイク・着せ替え)

生花のイメージ写真です。

斎場案内

ひので斎場秋川地域斎場組合が運営する公営斎場です。
組合市町村 あきる野市、日の出町、檜原村、奥多摩町
〒190-0182 東京都西多摩郡日の出町大字平井3092
ひので斎場ホームページ
瑞穂斎場瑞穂斎場組合が運営する公営斎場です。
組合市町村 瑞穂町、福生市、羽村市、入間市、武蔵村山市
〒190-1204 東京都西多摩郡瑞穂町富士山栗原新田244
瑞穂斎場ホームページ
青梅市民斎場青梅市の公営斎場です。
〒198-0052 東京都青梅市長淵5丁目698-2
青梅市ホームページ
楢原斎場
八王子市まちづくり公社が運営する公営斎場です。
〒193-0803 東京都八王子市楢原町1578番地5
楢原斎場ホームページ
八王子市斎場八王子市の市営斎場です。
〒193-0933 東京都八王子市山田町1681-2
八王子市ホームページ
立川市営斎場立川市の市営斎場です。
〒190-0021 東京都立川市羽衣町3-20-23
立川市ホームページ

会社概要

名称有限会社 秋川葬祭
代表者
代表取締役 伊藤 一樹 
創業1974年3月
所在地
〒197-0825
東京都あきる野市雨間539-1
連絡先
TEL. 042-558-7470
FAX. 042-559-6949
許可番号関自振第3429号 (関東運輸局許可)
事業内容
葬儀一般・葬儀施行・生花・盛籠・搬送
対応エリア東京都・西多摩地区 全域
※その他の地域もご相談ください。柔軟に対応いたします。

葬儀の流れ

葬儀社に連絡する際は

臨終を迎えられた際には、以下の項目を執り行ってください。

1.葬儀社へ連絡(042-558-7470
2.死亡診断書の内容の確認 死亡者の氏名、死亡場所の住所、死亡日時などの確認
3.搬送先

尚、病院でご遺体の搬送業者を紹介される場合もありますが、事前に葬儀社が決定していれば、お断り頂いても失礼には当たりません。

お亡くなりの場所

■自宅でお亡くなりの時
急死、変死などの場合は警察へ連絡する。往診などで治療中の場合は、かかっていた医師に連絡する。

ご遺体の安置・枕飾り

枕飾りは、納棺までの臨終の祭壇です。
安置終了後、友人、知人、或いは有縁の方々が弔問されても対応できるよう、簡易祭壇を飾ります。

■遺体安置は北枕か、西枕で行います。ご遺体に魔除けとして刃物を置きます。
■死に装束・一膳飯・枕団子・水を枕祭壇にお供えします。
■寺院への連絡
■親戚、身内への連絡

葬儀の打合せ

安置が終わると、葬儀の打合せをします。以下の内容を取り決めます。

■寺院への連絡、確認
■通夜・告別式の日時
■式場
■食事などの予算・内容・数量
■葬儀の予算・内容
■会葬令状及び返礼品の内容・数量(初七日用も含む)

その他細かいことなど、必ず見積もりを行いますのでご相談ください。以上は一般的な葬儀ですが、ご予算、ご遺族、故人の生前中の意向など、さまざまなお見送り方がありますのでご相談下さい。当スタッフが真心こめてご遺族のご希望に添えるようにお手伝いさせて頂きます。

湯灌・納棺

近親者が立ち合いのもと「旅支度」を致します。
そして故人の愛用品とともに静かにご遺体を棺に移します。

お通夜・葬儀・告別式

お通夜は故人と過ごす最期の夜です。葬儀・告別式で故人に別れを告げます。

火葬

故人との最後のお別れをして頂き荼毘に付します。

初七日法要

火葬場より式場に戻りましてから、初七日法要を営みます。(最近では、ご葬儀に含む場合もございます。)

精進落とし

生前の故人との思い出話などを語られながらの会食となります。

新着情報

2022.1.28

本日、ホームページを公開いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。

お問い合わせ

葬儀に関するご相談、お見積もりなど
お気軽にお問合わせください。

年中無休・24時間受付

Tel. 042-558-7470